この日記はMozillaのプロダクトへの貢献者としての私の成果を中心に、気になったバグやWeb界隈の話題について書いていますが、 断り書きがある場合を除き、いかなる団体のオフィシャルな見解ではありません。あくまでも個人的なものです。 Mozilla Foundation、Mozilla Corporation、及び関連企業の公式情報ではないことに注意してください。

現在、XHTML 1.0 (もどき)から、HTML5なコンテンツに修正中です。古い日記は修正が完了していませんので表示が崩れます。 順次、修正していく予定ですのでしばらくお待ちください。

もずはっく日記(2006年8月)

2006年8月11日

GeckoでサポートしているIMEはなんですか?
初回投稿日時: 2006年08月11日03時15分04秒
最終更新日時: 2006年08月11日15時05分03秒
カテゴリ: Mozilla Core 雑談
SNS: (list)

またFAQ。

GeckoでサポートしているIMEはなんでしょうか?

現在のところ、TrunkではFx3でIMEのサポートが大きく改善される予定です。これはIMEの制御に主眼がおかれていますが、各IMEとの個別の連携についても随時修正可能なものは修正を入れていく方針です。

現在、私の手元で確認できるのはWindowsではMS IME 2000、MS IME 2002、MS IME 2003、ATOK 2006、Japanist 2003、WXG4、VJE Delta ver.4.0と、その他Microsoftが公開している日本語以外のグローバルIMEです。LinuxではFedora Core 4のIIIMF、Fedora Core 5のSCIM、Turbo Linux 10F...のATOKの環境を整えています。MacではIntel Mac(MacOS X 10.4)上のことえり、egbridge Universalを用意しています。(ATOKも近日揃う予定)

もちろん、これら全てを常用している訳ではありませんので、定期的なテストは行っていませんが、バグ報告があれば、確認、修正を行うことが可能です。このサポートは(もちろん、「できる限り」ですが)Firefoxがリリースノートでサポート表明しているOSに対応しているIMEに対してのみ行われます。

また、このリストに無いIMEであってもテストに協力してもらえるのであれば、対応が可能です。原因究明が非常に困難な場合は手詰まりに陥るかもしれませんが、原因が判明し、それがGeckoアーキテクチャ上、不可能、もしくは極端に困難な場合を除き、修正を行います。もちろん、修正確認は手伝ってもらう必要があります。

もちろん、日本語以外のIMEに関する問題でもかまいません。日本語以外を利用する日本のユーザも当然居ると思われるのでそれは必要な対応だと私は考えているためです。

最後に、IMEに関するバグは本家bugzillaではなく、bugzilla-jpの方に必ず報告してください。私は本家bugzillaで新規に報告されるバグを毎日はチェックしきれていませんので誰かが私をCCに加えない限り、そのバグは放置されることになるでしょう。(Bugzilla-jpでは報告されたバグを全件チェックは入れています。)

○○という国際化バグはいつ修正されますか?

まず、そのバグがBugzilla-jpに登録されているかどうかを確認してください。もし、登録されていて、そのバグ内での動きが活発なら、修正の時は近いかもしれません。しかし、何ヶ月も新しいコメントが無いようなバグの場合は開発者にとってもテスタなとっても優先順位がまだ高くなっていないため、まだしばらく修正されない可能性が高いです。

もし、そのバグがBugzilla-jpに登録されていない場合、おそらく私や他のテスタ、開発者もそのバグの存在を知りません。即、適切に報告を行ってもらわないと永久に修正されることはないでしょう。

関連するかもしれないエントリ

関連するかもしれないエントリを発見できませんでしたが、無いとは限りません。