この日記はMozillaのプロダクトへの貢献者としての私の成果を中心に、気になったバグやWeb界隈の話題について書いていますが、 断り書きがある場合を除き、いかなる団体のオフィシャルな見解ではありません。あくまでも個人的なものです。 Mozilla Foundation、Mozilla Corporation、及び関連企業の公式情報ではないことに注意してください。

現在、XHTML 1.0 (もどき)から、HTML5なコンテンツに修正中です。古い日記は修正が完了していませんので表示が崩れます。 順次、修正していく予定ですのでしばらくお待ちください。

もずはっく日記(2010年6月)

2010年6月29日

Re: Firefox 4のTabs on Topを受け入れられないのは頭が硬直化している証拠 #2
初回投稿日時: 2010年06月29日14時17分47秒
最終更新日時: 2010年06月29日14時18分09秒
カテゴリ: Firefox 雑談
SNS: (list)

そして、今までの物を覚えるのに苦労した分だけ「またあんな苦労をして新しく覚え直さなきゃならないのかよ!」と言いたくもなるだろうが、それは杞憂だ。Tabs on Topな新しいUIは、今までの物を覚えるのに要した時間よりもっと短い時間で慣れる事ができる。何故なら、今までタブを使った事がなくてもそのはたらきが見た目で分かる、そういう所を目指したデザインなんだから。

もうひとつだけ気になったので。追記しておきます。

この主張は人間は常に考えて行動を決定している、という間違えた前提にたっていると思います。人間が常に考えて行動をおこしているのであれば、うっかりミスなんて起こりえるんでしょうか?

実際には、思い込みや、癖や、反射といった思考を端折って行動を起こしていることが多いと思います。例えば赤信号を見たときにいちいち赤だから止まらないと、と判断しているでしょうか? 左折可だったり、変則的な交差点で矢印信号が出たのに赤信号だから止まったまま、という車をよく見かけますが、こういうのって思考すべきことを端折って、赤なのでとりあえず止まる、青になったら発進しよう、という習慣だけで停止しているからじゃないんでしょうか。このような、「つい間違える」というのがUIの変更後には多発するでしょう。そしてそれはストレス要因になると思います。

学習済みの内容より合理的なことは再学習しやすいっていうのは大嘘だと断言しても良いのではないでしょうか。一度ついた癖を取り除くコストは場合によっては新規学習よりも高くはないですか? みなさんは自分の(悪い)癖をすべて抑制して生活できていますか?

関連するかもしれないエントリ

Re: Firefox 4のTabs on Topを受け入れられないのは頭が硬直化している証拠